Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
驚き〜歌も歌うんですね。秀樹の歌お願いします。
この頃はまだRUclipsを始めて間もなかったので色々やっちゃってました😧
是非白い長襦袢に帯巻いて秀樹の『炎』お願いします。歌える伝統工芸師応援してます。ruclips.net/video/FDYrxkw5j0U/видео.htmlsi=EKmihzL0F4w6eD76
僕は縞や絣より断然格子派です🎵いつか上田へお邪魔したいです❗️
格子派ですか! 格子も色や柄で色々あって楽しいですよね。上田でも是非お出かけくださいませ!
昭和の上田紬の縞見本、JKの制服スカート柄みたいでオシャレ!時代先取り感がスゴイ!
ありがとうございます。 今でも全然お洒落な柄がありますよね。
格子といっても深いですね。
そうなんです。 柄の大きさに色を組み合わせると本当に無数のデザインが作れます。自由度が高い分奥深いです。
私は童顔なので、縞だと粋すぎて、格子の方が好きだし、似合います。
確かに縞の着物はスッとしたイメージで、格子柄は柔らかい印象ありますよね。格子柄が似合うって素敵です。
格子や市松、機械織で洋服用とかどうですか?バーバリーちっくになりそうだけど
確かに格子柄で洋服地はバーバリーっぽくなりそうですね。昨年末に上田紬の無地の生地でジャケットを作ったことはあります。
バーバリー好きで茶色チェックを買いました。私が着たら岡っ引きに(笑)お蔵入りになってます(^-^;
一口に格子と言っても色々あるのですね。勉強になりました。伝統工芸士ならではの動画かと思います。単純に、知識を得る機会って余りないような気がします。教室に通っても、さらっと説明して終わり。後は自習みたいな…大きな格子柄に小さな格子柄。洋服もですけど、私は結構好きです。ただ、年齢で格子の大きさを選ばざるを得ない部分もあるかと思うので、格子柄のコーディネートを、もっとアピールするのも良いですね。格子柄そのものは、種類も多くてとても素敵だと思うからです。
ありがとうございます。 そうおっしゃって頂けると嬉しいです。勉強系の動画は敬遠されるかな?と思ってあまり積極的に作っていませんでしたが、これからは染織の勉強系も着物を交えてアップしたいと思います。また近いうちに格子柄の着物コーディネート動画もアップしますね。
又、上田紬を広める為に、良き伝統を残すために色々トライされてると思いますが、是非ともこの格子柄で何か小物など出来ないでしょうか?余談ですが先日、上田市にふるさと納税をしまして、上田紬のストールを返礼品で選びました。私はリョウマさんと同世代ですが、どの色が使いやすいか?で、殆どお任せみたく、備考欄に記載しました。工房から届くのが本当に楽しみです!このストール。着物👘にも洋服にも合いそうですね。是非、オススメの使い方などあったら、教えて下さい!小物から親しんで頂くのも、十分ありかと思います。
生地を用いた小物は色々と制作しております。 工房オンラインショップでその一部がご覧頂けますのでよろしければご覧くださいませ。上田市ふるさと納税のお礼の品にストールを選んでくださったんですね。 ありがとうございます! 色や柄はお任せですね、承知しました。 ちなみにストールの洗濯方法につきましても以前動画でアップしていますので洗濯される際にはそちらをご参考にして頂ければと思います。ruclips.net/video/Va5UvBklYZM/видео.html
今伝統工芸士って日本に何人くらいいるんですか?今日本からなくなりそうになっている工芸品とかどの位あるんですか?
5000人弱ぐらいだと思います。信州紬(上田紬、松本紬、伊那紬、飯田紬)では7人です。今の時代は伝統工芸士にならずに作家として活動されている方も多くなっています。長野県内で龍渓硯(りゅうけいすずり)という書道や習字で使う硯(すずり)を作る伝統工芸があるんですが、5年ほど前に作り手がいなくなっており途絶えている状況です。日本の工芸品はほぼ全てがいつそうなってもおかしくない危機的状況だと思います。
行儀、通し、鮫は、鉄板ですよね、これ以外を本来は、小紋と呼ばないし。 柄ですよね、くずしは、強度があるので、米沢、飯田、塩沢、上田、西陣、各地でも、折られてましたし、3崩しは、貴重品です。 くずしは良いですよ、 かごって、子供の頃ゆうてましたね、買い物かごに、似てるから。 笑 着物文化、今の人見てたら、不安になる、進化の変遷は、良いけど、チンドン屋だけは、やめて欲しい。と、思う、今日この頃 笑 一を知って、2を知らずて、言葉もあるので、勉強させてもらいます。
色々お詳しいですね。 三崩は貴重なんですか!? でしたら新しく織ろうかと思います。着物文化はリサイクル着物が普及し出してまた新しい着こなしが生まれていますよね。男性だと羽織を裏返して着る着こなしもあったりしてファッショナブルになっていて見ていて楽しいです。
私は、80年代の洋楽が大好きです💕さて、格子柄がいまいち人気がないのは、子どもっぽいというイメージ、先入観からかもしれません。暈し格子の着物、可愛いですね〜…私は、大きい格子柄が好きです。
80年代の洋楽と言うとディスコミュージック系でしょうか。 確かに格子は縞よりもカジュアル感が強いイメージありますよね。動画最後のぼかし格子は人気の柄です(^-^)
リョウマさんには、ゼンマイ紬を、作って欲しいですね、秋田鷺紬、米沢深山、吹雪でも、ビクともしない、温もり、インクブルーの、結城、女中に寝巻きがわりに、半年着せて、ようやく着やすい結城の風格が出るとまで言われた、一品。ロイヤルネイビーの今は亡き白山紬(牛首、釘抜き) お召しを超える紬で、その風格は形容しがたい、一品、光沢ネイビーの上田紬、真田紐になぞらえる強固な一品。3代紬に、負けない、安価で手仕事は多くなるけど、ゼンマイは100グラム、1000円もしないから、天然の真綿です。 こちらの糸を、正絹と呼ぶ方もいます。 手に取りやすく、安価で、丈夫な、黄八(黒八、鳶八)のような、綾織でなく、堅牢な、野趣のある、一品期待します。黄八は、3代色抜けしないと言われるので、これは、ありかもですね。
ぜんまい紬は以前他の上田紬の織元さんが織られていました。おっしゃる通り荒々しい味わい深い風合いだったと思います。黄八丈の綾織の光沢も美しいですよね。
すみません。誰のモノマネかわかりません😂
🙋あたしもわかりませーん
ASKAさんですよね。
chage&飛鳥のLove Songのモノマネ(歌マネ)でした。クオリティが低くてすいません(*´Д`)
不勉強ですみません😅動画探したらわかりました。リョウマさんの、だーいすき❤️のコーナー?を楽しみにしてます。もちろん織のことも興味深く見せていただいてます。ありがとうございます。☺️
だぁ~い好きコーナーを楽しんで頂きありがとうございます!喋り方が固いので最初のつかみとしてだぁ~い好きコーナーを始めてみたんですが、最近はネタ切れで迷走してます(^^;)
縞には横縞、縦縞の支持者がいるので有利ですね。格子は大半野暮ったくなりがちです。洋服でもそういう傾向はあって、洋服でも、格子イコール?チェックは着る人を選ぶというか、おしゃれな人が着ると格子は生きます。とても興味深い内容で3回見ました。
3回もご覧くださりありがとうございます!そうですね、縞にはたてとよこがあるのでアンケートでも人気だったのかもしれないですね。洋服は僕もチェックシャツを着ることがあるんですが、着る理由はお洒落っぽく見えるからです(≧▽≦)そう考えると着物も着方ひとつでお洒落に着こなせる柄なのかもしれませんね。
驚き〜歌も歌うんですね。秀樹の歌お願いします。
この頃はまだRUclipsを始めて間もなかったので色々やっちゃってました😧
是非白い長襦袢に帯巻いて秀樹の『炎』お願いします。歌える伝統工芸師応援してます。
ruclips.net/video/FDYrxkw5j0U/видео.htmlsi=EKmihzL0F4w6eD76
僕は縞や絣より断然格子派です🎵
いつか上田へお邪魔したいです❗️
格子派ですか! 格子も色や柄で色々あって楽しいですよね。
上田でも是非お出かけくださいませ!
昭和の上田紬の縞見本、JKの制服スカート柄みたいでオシャレ!時代先取り感がスゴイ!
ありがとうございます。 今でも全然お洒落な柄がありますよね。
格子といっても深いですね。
そうなんです。 柄の大きさに色を組み合わせると本当に無数のデザインが作れます。
自由度が高い分奥深いです。
私は童顔なので、縞だと粋すぎて、格子の方が好きだし、似合います。
確かに縞の着物はスッとしたイメージで、格子柄は柔らかい印象ありますよね。
格子柄が似合うって素敵です。
格子や市松、機械織で洋服用とかどうですか?バーバリーちっくになりそうだけど
確かに格子柄で洋服地はバーバリーっぽくなりそうですね。
昨年末に上田紬の無地の生地でジャケットを作ったことはあります。
バーバリー好きで茶色チェックを買いました。
私が着たら岡っ引きに(笑)
お蔵入りになってます(^-^;
一口に格子と言っても色々あるのですね。
勉強になりました。
伝統工芸士ならではの動画かと思います。
単純に、知識を得る機会って余りないような気がします。
教室に通っても、さらっと説明して終わり。後は自習みたいな…
大きな格子柄に小さな格子柄。
洋服もですけど、私は結構好きです。
ただ、年齢で格子の大きさを選ばざるを得ない部分もあるかと思うので、格子柄のコーディネートを、もっとアピールするのも良いですね。
格子柄そのものは、種類も多くてとても素敵だと思うからです。
ありがとうございます。 そうおっしゃって頂けると嬉しいです。
勉強系の動画は敬遠されるかな?と思ってあまり積極的に作っていませんでしたが、これからは染織の勉強系も着物を交えてアップしたいと思います。
また近いうちに格子柄の着物コーディネート動画もアップしますね。
又、上田紬を広める為に、良き伝統を残すために色々トライされてると思いますが、是非ともこの格子柄で何か小物など出来ないでしょうか?
余談ですが先日、上田市にふるさと納税をしまして、上田紬のストールを返礼品で選びました。
私はリョウマさんと同世代ですが、どの色が使いやすいか?で、殆どお任せみたく、備考欄に記載しました。
工房から届くのが本当に楽しみです!
このストール。着物👘にも洋服にも合いそうですね。
是非、オススメの使い方などあったら、教えて下さい!
小物から親しんで頂くのも、十分ありかと思います。
生地を用いた小物は色々と制作しております。
工房オンラインショップでその一部がご覧頂けますのでよろしければご覧くださいませ。
上田市ふるさと納税のお礼の品にストールを選んでくださったんですね。
ありがとうございます!
色や柄はお任せですね、承知しました。
ちなみにストールの洗濯方法につきましても以前動画でアップしていますので洗濯される際にはそちらをご参考にして頂ければと思います。
ruclips.net/video/Va5UvBklYZM/видео.html
今伝統工芸士って
日本に何人くらいいるんですか?
今日本からなくなりそうになっている
工芸品とかどの位あるんですか?
5000人弱ぐらいだと思います。
信州紬(上田紬、松本紬、伊那紬、飯田紬)では7人です。
今の時代は伝統工芸士にならずに作家として活動されている方も多くなっています。
長野県内で龍渓硯(りゅうけいすずり)という書道や習字で使う硯(すずり)を作る伝統工芸があるんですが、5年ほど前に作り手がいなくなっており途絶えている状況です。
日本の工芸品はほぼ全てがいつそうなってもおかしくない危機的状況だと思います。
行儀、通し、鮫は、鉄板ですよね、これ以外を本来は、小紋と呼ばないし。 柄ですよね、くずしは、強度があるので、米沢、飯田、塩沢、上田、西陣、各地でも、折られてましたし、3崩しは、貴重品です。 くずしは良いですよ、 かごって、子供の頃ゆうてましたね、買い物かごに、似てるから。 笑
着物文化、今の人見てたら、不安になる、進化の変遷は、良いけど、チンドン屋だけは、やめて欲しい。と、思う、今日この頃 笑
一を知って、2を知らずて、言葉もあるので、勉強させてもらいます。
色々お詳しいですね。
三崩は貴重なんですか!? でしたら新しく織ろうかと思います。
着物文化はリサイクル着物が普及し出してまた新しい着こなしが生まれていますよね。
男性だと羽織を裏返して着る着こなしもあったりしてファッショナブルになっていて見ていて楽しいです。
私は、80年代の洋楽が大好きです💕
さて、格子柄がいまいち人気がないのは、子どもっぽいというイメージ、先入観からかもしれません。
暈し格子の着物、可愛いですね〜…私は、大きい格子柄が好きです。
80年代の洋楽と言うとディスコミュージック系でしょうか。
確かに格子は縞よりもカジュアル感が強いイメージありますよね。
動画最後のぼかし格子は人気の柄です(^-^)
リョウマさんには、ゼンマイ紬を、作って欲しいですね、秋田鷺紬、米沢深山、吹雪でも、ビクともしない、温もり、インクブルーの、結城、女中に寝巻きがわりに、半年着せて、ようやく着やすい結城の風格が出るとまで言われた、一品。ロイヤルネイビーの今は亡き白山紬(牛首、釘抜き) お召しを超える紬で、その風格は形容しがたい、一品、光沢ネイビーの上田紬、真田紐になぞらえる強固な一品。
3代紬に、負けない、安価で手仕事は多くなるけど、ゼンマイは100グラム、1000円もしないから、天然の真綿です。 こちらの糸を、正絹と呼ぶ方もいます。 手に取りやすく、安価で、丈夫な、黄八(黒八、鳶八)のような、綾織でなく、堅牢な、野趣のある、一品期待します。
黄八は、3代色抜けしないと言われるので、これは、ありかもですね。
ぜんまい紬は以前他の上田紬の織元さんが織られていました。
おっしゃる通り荒々しい味わい深い風合いだったと思います。
黄八丈の綾織の光沢も美しいですよね。
すみません。誰のモノマネかわかりません😂
🙋あたしもわかりませーん
ASKAさんですよね。
chage&飛鳥のLove Songのモノマネ(歌マネ)でした。
クオリティが低くてすいません(*´Д`)
不勉強ですみません😅動画探したらわかりました。
リョウマさんの、だーいすき❤️のコーナー?を楽しみにしてます。もちろん織のことも興味深く見せていただいてます。ありがとうございます。☺️
だぁ~い好きコーナーを楽しんで頂きありがとうございます!
喋り方が固いので最初のつかみとしてだぁ~い好きコーナーを始めてみたんですが、最近はネタ切れで迷走してます(^^;)
縞には横縞、縦縞の支持者がいるので有利ですね。
格子は大半野暮ったくなりがちです。
洋服でもそういう傾向はあって、洋服でも、格子イコール?チェックは着る人を選ぶというか、おしゃれな人が着ると格子は生きます。
とても興味深い内容で3回見ました。
3回もご覧くださりありがとうございます!
そうですね、縞にはたてとよこがあるのでアンケートでも人気だったのかもしれないですね。
洋服は僕もチェックシャツを着ることがあるんですが、着る理由はお洒落っぽく見えるからです(≧▽≦)
そう考えると着物も着方ひとつでお洒落に着こなせる柄なのかもしれませんね。